top of page
main.jpg

みんなは 「コビト」を見たことがありますか?

昆虫でも植物でもない

不思議な生きもののこと。

僕も そんなもの 見たことなかったけれど、

​ある日 知ることになったんだ。

こびとづかんニュース

kabuto.png
sinobi.png
kenkyushitsu.jpg

 こびと研究室より 

コビトを観察するみなさんへ

草はらなどで遊んでいるとき、カサカサと物音を聞いたり、葉っぱがゆれていたり、なぜか茂みの奥がみょうに気になったりしたことはありませんか?

それはもしかしたら、その場所に「コビト」がいるということかもしれません。

ふだん、わたしたちがなに気なく通っている野原や畑にいるのは、なにも昆虫や動物だけではありません。もちろんコビトたちも生活しているのです。

コビトたちの生態を知ることは、その知識を広めるだけでなく、自然の成立ほかの生き物について考えるきっかけになるはずです。この地球にくらす同じ生き物のなかまとして、私たち人間にも多くのことを教えてくれるでしょう。

 

また多くのコビトたちは、自然のなかでひっそりとくらしています。そして、なかなか姿を現してくれません。自然のなかには、危険な場所もたくさんあります。

もし探しに行くときは、子どもだけでなく、必ず頼りになるおとなといっしょに行くようにしましょう。

こびと研究員 紹介

スクリーンショット 2021-02-11 16.56.32.png
スクリーンショット 2021-04-15 19.45.40.png
スクリーンショット 2021-04-15 19.45.32.png
\2024年4月分:募集開始/

​(2024/4/1 18:00〜)​

「我こそはこびと研究員!」という方、ぜひご応募ください!

ご紹介させていただいた方には「こびと研究員認定証」と「こびと研究員のスペシャル名刺」10枚を差し上げます。

kenkyuin

 よくある質問 

 こびともプロジェクト 

「こびともコンクール2021」
こびとも大賞グランプリ記念
エンゼル保育園(福井県福井市)訪問!

「こびとづかん」をテーマにした園での活動事例を募集した「こびともコンクール2021」で「こびとも大賞」を受賞された福井県のエンゼル保育園へ、大賞の副賞として、こびと研究家のなばたとしたかさんが訪園いたしました。

そのレポートや、先生のインタビューをご覧いただけます。

図書館の方へ

HPバナー_こびと図書館POP.jpg

「こびとづかん」を教育現場へ活用していただく取り組みの一環として、この度「としょかんマナーPOP」、「図書館へようこそ」ポスター、「こびとづかんぬりえ」をご用意しました。

いずれも図書館内では無料でご利用いただけますので、ふるってご活用ください。

bg2.jpg

 こびとづかん動画 

 おすすめ 

0418-2019_kobito_line-ad_A-syusei.jpg
image_kokuchi.png
tsurugi.png
bi_t2022_top.jpg
bottom of page