こびとづかん
みんなはコビトを見たことがありますか?
昆虫でも植物でもない不思議な生き物――発売以来「親子で大爆笑!」「保育園で大ブームです」など多くの反響を得ている人気絵本。
ある朝、草むらの中から飼い犬のガルシアが変なものを見つけてきた。
ヘビの抜け殻みたいな、まるで小さな全身タイツのようなもの…。
じぃじからかりた“こびとづかん”を頼りに、少年が好奇心と命の大切さを学ぶ物語です。
みんなのこびと
博士のもとに全国から届いた「こびと」の目撃情報。幸運を呼ぶホトケアカバネ、 魚と一緒に釣られたカワコビト、ゴキブリを操るイエコビトなど、様々な「こびと」との出会いが待っています。
『こびとづかん』に続く2作目の絵本。もしかして博士は『こびとづかん』の…???
こびと大百科 増補改訂版
「コビト」を見つけるための「観察ガイドブック」です。 コビトの観察方法、生態、捕獲の仕方などをイラストと写真で解説。 『こびとづかん』・『みんなのこびと』に登場したこびとを含め、20種類の「コビト」について詳細に記載。 この本を片手に探せば、きっと「コビト」が見つかります。
「こびとを探しに、外で遊ぶようになった」「自然に興味を持つようになった」と大反響を得ている一冊。子どもたちの想像力・創造力を引き出す、色々な発見・色々な楽しみが詰まっています。
こびと観察入門 増補改訂版
さらなる研究の成果を、「入門編」としてまとめたガイドブック第2弾。
野原や畑にすむコビト(カクレモモジリ・シボリオオチチ・クサマダラオオコビト・カクレケダマ・リトルハナガシラ・ヨツバカンノン)、山や森にすむコビト(モクモドキオオコビト・タカラコガネ・キラワレスギ・ベニキノコビト・ヤマビコビト)、人のまわりにすむコビト(アメボウシ、アラシクロバネ、バイブスマダラ)の詳しい捕まえ方や飼い方を、写真やイラストをまじえて紹介します。
こびと大研究
前作『こびと観察入門1』刊行から約2年間の研究成果をあますことなく紹介します。
掲載コビトは、アマクリソツ・マモリコモリ・シシャワオドリ・ウミコシギンチャク・ナメシンジュ・ウマリガワラ・マヨケシロバネ・タケノカグヤ(タケノコビト)・ノミビョウタン・ユキオトコビト・タツノエンギモノ・ハタキツボネ・イタノメガクレ・タナフクワラシの15種類。その愉快で不思議な生態についての詳細なレポートを伝えます。 その他、トウチン図鑑や100の復習問題なども収録。
こびと大図鑑
絵本『こびとづかん』から9年、シリーズの集大成。
総勢240種・266体のこびとを掲載した、その名の通りの“コビトの大図鑑”。
大判ハードカバー(いわゆる「図鑑」サイズ)、 144ページ。約190種の新種を含む、全てのコビトをオール描きおろしイラストで紹介。
圧倒的な情報量と内容で、読者をこびとづかんの世界へと誘います。
こびと桃がたり
絵本『こびとづかん』の続編にあたる絵本最新刊!「ぼく」と「ガルシア」にまた会える!
桃を食べつくしてしまうコビト、オニモモズキに乗っ取られてしまった桃園。
このままだと、桃がぜんぶ食べられちゃう!
“オニ”を退治するため、じぃじにもらった「桃守りの書」を片手に、僕は3人のコビトの仲間を探す旅にでた。
犬のガルシアとカクレモモジリと一緒に──。
日本のこびと大全 -野原や畑編-
『こびと大図鑑』を持ち歩きたい、との声にお応えしたポケット図鑑の第一弾!
私たちの身近な環境にいる、84種のコビトたちの情報を収録。持ち歩きやすい文庫サイズでお出かけ先や「こびと探し」中でも手軽にコビトのことを調べられます。オールカラーでほぼすべてのコビトイラストが描きおろし。たくさんの情報がつまった、小さいけれど大満足の一冊です。
スモモノウチ・ヒヨッコマネッコなど、新たに発見・収録されたコビトも7種収録されています。
こびとづかんシリーズ目録(pdf)
現在刊行されている8冊と、副読本などを一覧にしました。
どの本を持っているか確認したい時、どの本にしようか悩んだ時にご覧ください。
ダウンロードや印刷も可能です。
なばた としたか
(こびと研究家・イラストレーター)
1977年、石川県生まれ。
2002年に開催された「GEISAI-3」で毎日新聞スカウト賞受賞後、書籍の挿絵や雑誌の連載などを手がける。2006年、初の絵本『こびとづかん』を発表。
現在は全国(アジア圏を含む)の同シリーズ関連イベントで「こびと研究家」としてイラスト&サイン会、トークショーを行うほか、イラストレーターとしてキャラクターデザイン制作や
造形制作、各種企画制作に携わるなど、幅広く活動している。
なばたとしたか 関連リンク:
twitter: https://twitter.com/nabatarian
instagram: https://www.instagram.com/nabatarian/