「こびとづかん」とは?
ニュース
コビト紹介
こびとづかんの本
グッズ販売情報
お問い合わせ
こびとづかんの町つるぎ
図書館の方へ
More
日本(世界!?)中で日夜「こびと研究」に取り組む、こびと研究員たちをご紹介します。好きなコビトとその理由、研究員としてのエピソードなどもぜひご覧ください!
研究員NO.
949
名前:
かいと
年齢:
10
歳
好きなコビト:
シボリオオチチ
牛が好きだから
コビトが好きすぎて自分で紙粘土で作って遊びました
登録日:
2025年1月16日 23:09:15
948
たまき
5
ももじり
初めて出会ったこびとだから。
しのびこびとが家に居る。
2025年1月14日 13:57:04
947
かなん
カクレモモジリ
ピンクで可愛いお尻がプリッとしていて可愛い
家ではヒメイエコビトやシノビイエコビトを探したり、公園ではホトケアカバネやクサマダラオオコビトを探しています。
2025年1月14日 11:47:51
946
はるま
ホトケアカバネ
しあわせ が くるから すきです
なばた先生のサイン会に参加したときに、紙粘土で作ったクサマダラオオコビトの抜け殻を先生に見てもらいました。抜け殻やホトケアカバネの羽など、そのこびとにどんな特徴があって、どんな生態で生きているのか、考えて想像しながら毎日過ごしています。
2025年1月14日 11:38:37
945
ひなた
4
トウニュウアイスクリームをだしてくれるから
おうちで、トランポリンであそんでいたらうえからボールがかってにふってきたので、たぶんシノビイエコビトがいたんだとおもいます!ひきだしをあけてもボールがあったので、シノビイエコビトのしわざだとおもいます!
2025年1月14日 9:29:24
944
まさとん
6
トウチンがかわいいから
家の中で何か物音がすると、「はっ!こびとかも!?」と集中モードに入ります。新種のこびとがいないか自宅周辺はもちろん、スーパーや旅先でも探しています。これからもいろいろなところをさがしてみようね!
2025年1月14日 9:15:29
943
しきまる
3
かわいいからすきです。
こびとづかんは2年前くらいからずっと好きで今でも大好きです!オンラインサイン会でサインをもらったことがいい思い出です!
2025年1月13日 12:33:22
942
はぁちゃん
タケノコビト
小さくて可愛い
友達と毎日探しに行って見つからなかった
2025年1月13日 8:20:52
941
KOKI
ももの割れ目とモモジリのお尻が似ていてかわいいから
こびとづかんとの出会いは、あるユーチューバーさんがこびとを探している動画でした。そ こから大図鑑で様々なこびとを調べては、探しています。先日の心斎橋のEXPOにも参加しました!
2025年1月12日 11:10:26
940
こうめい
空を飛べるから!
ホトケアカバネが大好きで、幼稚園の先生が作ってくれたホトケアカバネの帽子がお気に入りです。いつかホトケアカバネといっしょにおそらを飛びたいなぁ〜
2025年1月12日 10:50:34
939
ふうすけ
赤色の羽が綺麗だから。
小学2年生の時に、友だちと『こびと団』を作って、図鑑を作りました。
2025年1月12日 10:35:05
938
mzh1031
8
カクレケダマ
生き物にくっつくと寿命が延びたり幸運が訪れるかもしれないから、うちのネコ達にくっついて欲しい。あとモフモフで可愛いから。
視線を感じたり、変な場所から物が見つかったり、ネコが何もないところを見つめていたりするから、シノビイエコビトとヒメイエコビトがいるかもしれない。
2025年1月12日 9:15:19
「我こそはこびと研究員!」という方、ぜひ以下の応募フォームよりご応募ください。
ご紹介させていただいた方には、「こびと研究員認定証」と「こびと研究員のスペシャル名刺」10枚を差し上げます。