こびと研究員大募集
\2024年 12月分 よりリニューアル/
毎月50人を「こびと研究員」に認定します!
■「こびと研究員」とは?
「こびと研究員」とは、コビト研究の第一人者、なばたとしたか率いる「こびと研究室」の会員組織です。
日夜コビトのことを考え、コビト研究にせいをだしている方を「こびと研究員」に認定しています。
■「こびと研究員」になると?
※画像はイメージです。
「こびと研究員」に認定されると、こんな特典があります!
-
「こびとづかん公式サイト」に掲載される!
-
「こびと研究員」の認定証と「こびと研究員名刺」がもらえる!
-
「こびと研究員」だけの限定企画や、プレゼントを計画中!!
-
こびとづかん公式LINE「こびと研究室」が「こびと研究員会員証」になる!
■「こびと研究員」になるには?
★2024年12月より、応募方法がリニューアルされました!
応募には「こびとづかん公式LINE -こびと研究室-」との「お友だち登録」が必要です。
まずは登録を済ませてお待ちください!
-
毎月、「こびと研究員募集」が開始されると、SNSやLINEにてお知らせします。
-
応募のためにはLINE上で配信される、コビトについての「3問のクイズ」へ挑戦してください。
-
全問正解すると、応募が完了となります!
-
ご応募の翌月、応募者の中から【抽選で50人】をこびと研究員に認定し、LINEにてご連絡いたします。当選された方は、LINE上でのご案内を確認の上、「公式サイト掲載」「認定証お届け先住所」などのご登録お手続きをお願いいたします。
※画像はイメージです。
★2024年12月度の応募について
2024年12月度の募集は、LINE上にて「2024年12月26日」にメッセージを配信、募集開始いたしました。
それ以降にLINE登録された方で、応募を希望される場合には、LINE上にて『研究員応募2412』とメッセージをご入力ください。クイズスタートのご案内が自動返信されます。
また、クイズの途中で中断してしまったりして、クイズが進まなくなってしまった方は、一度メッセージ欄に「リセット」と入力いただくと「LINEトーク画面での個別のお問い合わせには対応しておりません・・」というメッセージが表示されます。それを確認後に、『研究員応募2412』とメッセージをご入力いただくと、再度クイズスタートのご案内が自動返信されます。お試しください。(応募完了された方には「応募済み」の旨のメッセージが表示されます)
(12月の応募受付は2024年12月31日、23:59までです。)
■「こびと研究員」応募資格
-
「コビト」が大好きで、日夜コビトのことを考えていること!
-
「こびとづかん」シリーズ書籍を愛読していること!
-
「こびとづかん公式サイト」への掲載(顔写真含む)が可能であること(掲載例はこちら)
-
年齢、性別、国籍その他は問いません(※認定証等の発送は日本国内に限ります)
■2023年7月〜24年11月までに研究員に認定された方へ
「こびとづかん公式LINE -こびと研究室-」での会員証やリニューアル後の特典を利用されるためには、LINE上での引き継ぎ登録手続きが必要となります。2024年12月25日に、研究員応募時のメールアドレス宛に引き継ぎ方法についてご連絡を差し上げました。メールをご覧の上、お手続きいただけますようお願いいたします。
※応募時のメールアドレスが使えない、メールが届かないなどの場合には、「応募時のメールアドレス」「会員No.」「ご登録の本名(認定証送付先)」を記載の上、お問い合わせください。
■研究員NO.が〜「No.208」までの方へ(〜23年7月までに認定)
「こびとづかん公式LINE -こびと研究室-」での会員証やリニューアル後の特典を利用されるためには、LINE上での引き継ぎ登録手続きが必要となります。
当時お伝えいたしました個人情報管理目的の規約上、こちらからの連携についてのメールは差し上げられませんため、連携を希望される場合には、大変お手数ですが、「応募時のメールアドレス」「会員No.」「ご登録の本名(認定証送付先)」を記載の上、お問い合わせください。連携方法についてのご案内を返信差し上げます。