「こびとづかん」とは?
ニュース
コビト紹介
こびとづかんの本
グッズ販売情報
お問い合わせ
こびとづかんの町つるぎ
図書館の方へ
プライバシーポリシー
More
日本(世界!?)中で日夜「こびと研究」に取り組む、こびと研究員たちをご紹介します。好きなコビトとその理由、研究員としてのエピソードなどもぜひご覧ください!
研究員NO.
841
名前:
Dan
年齢:
6
歳
好きなコビト:
クサマダラオオコビト
1番最初に見つけたコビトで、見つけやすいから
毎日コビト探しと図鑑での学習に余念がない。旅行先でも固有種のコビトを探している。今ではコビト探しの仲間も増えた。
登録日:
2024年10月2日 0:06:28
840
けいた
7
リトルハナガシラ
形と色と顔、全部が大好き!
ホトケアカバネ、ホットケアカバネ、アラシクロバネその他こびとが大好きです!図鑑を持っていつも出かけています!いつかこびとを捕まえるのが夢です!
2024年10月2日 0:05:34
839
コウ
カクレモモジリ
ピンクが好きで、コロンとした形も 可愛らしいから。
お休みの日になると近くの公園にコビト探しに行きます。罠を仕掛けて、翌週捕獲できたから確認しに行っています。痕跡はあるのに、なかなか捕まえられず、日々コビトを追い求め中。
2024年10月2日 0:05:20
838
なかむら かんた
5
バイブスマダラ
僕も音楽が好きで一緒に踊りたくなっちゃうから
公園に行くとバイブスマダラはいないかいつも探しています。家でもイエコビトを見たことがあると母がいうと僕も見たい!とぷりぷりしながら探しています♩
2024年10月2日 0:04:32
837
ほのこ
4
シボリオオチチ
うしさんみたいでかわいいから
毎日家に隠れているこびとを探して研究しています。
2024年10月2日 0:03:31
836
ねね
ホトケアカバネ
しあわせをとどけてくれるから
図鑑を眺め、大好きなこびとの絵を描いて、自分用の研究ノートを作る日々。最近は、イエコビトを見つけるために、我が家のトイレではトイレットペーパーを長めに垂らしています。
2024年10月2日 0:03:05
835
りんか
スモモノウチ
かわいくてお名前がおいしそうだからです。
こびとづかん大好きなお友達と幼稚園でこびと探検をしてます。
2024年9月2日 5:47:50