「こびとづかん」とは?
ニュース
コビト紹介
こびとづかんの本
グッズ販売情報
お問い合わせ
こびとづかんの町つるぎ
図書館の方へ
プライバシーポリシー
More
日本(世界!?)中で日夜「こびと研究」に取り組む、こびと研究員たちをご紹介します。好きなコビトとその理由、研究員としてのエピソードなどもぜひご覧ください!
研究員NO.
781
名前:
えま
年齢:
5
歳
好きなコビト:
カクレモモジリ
ピンクでかわいいから
ずっとこびとをさがしてます
登録日:
2024年8月4日 6:32:22
780
りお
7
イヤシミドリバネ
みどりのハネがかわいいから
こびとビート大好きでずっとおどってます
2024年8月4日 6:30:00
779
にこ
4
スモモノウチといつも一緒にいるから
本もコンプリートして、毎日こびとづかんの動画を見て研 究しています!たくさん絵も描けるようになりました!ママとパパの絵をこびとづかんっぽく書いてくれることに今はハマっています♩
2024年8月4日 4:01:05
778
さらまる
ほっぺたが赤くて桃みたいでかわいいから
初めてカクレモモジリを見てかわいいと思ったことが、こびとづかんを大好きになったキッカケです。おうちにいるときはよくこびとの絵を描いたり、図鑑を読んだりしています。
2024年8月4日 2:49:34
777
ひゅうが
6
ベニキノコビト
もりで見つけた初めてのこびとだから
もりのほいくえんにいったとき、もりでむしざしをしてあるいてたら、なにかがうごいたのをみつけた。えほんでしらべてみたらベニキノコビトだった。つぎはつかまえたい。
2024年8月4日 2:43:59
776
SAYA
3
ピンクで可愛いから。
毎日、こびとづかんをみながら『これ知ってる!』と言って楽しんでいます。
2024年8月4日 2:39:58
775
ASANA
ハダカウミテング
トーチンが長くて可愛いから。
毎日、弟と図鑑を見ながらこびとの絵を書いています。
2024年8月4日 2:35:10
774
たおか しょう
本当はアラシクロバネが好きだけど、なんだか怖い気がするー!
こびとを好きになったのは最近ですが、大図鑑を買ってから日々こびとの研究に余念がなく、休みの日にはこびと探しに夢中です。
2024年8月4日 1:45:10
773
いろちゃん
見た目が桃で可愛くて、 ひとつひとつの動きも可愛らしいからです。
家族みんな大好きで、ガルシアに似たパグを飼っています!
2024年8月4日 0:51:13
772
ゆい
オヒサマノオトシゴ
幼稚園のクラスがひまわりだから!
こびとづかんのグッズ探しをして楽しくすごしている!ガチャガチャはコンプリートしました!
2024年8月4日 0:44:12
771
さくら
0
スモモノウチ
かわいい。そして大好きなカクレモモジリと仲がいいから♡
3さいのころからこびとづかんだけはずっと大好き。出かける時は図鑑をもって行きます。写真も大好きなスモモノウチカラーの洋服でとりました。
2024年8月4日 0:43:19
770
もんさん
クサマダラオオコビト
抜け殻がカワイイ
ナツノツマミを探しながら枝豆を食べてます。
2024年8月4日 0:34:07
「我こそはこびと研究員!」という方、ぜひ以下の応募フォームよりご応募ください。
ご紹介させていただいた方には、「こびと研究員認定証」と「こびと研究員のスペシャル名刺」10枚を差し上げます。