「こびとづかん」とは?
ニュース
コビト紹介
こびとづかんの本
グッズ販売情報
お問い合わせ
こびとづかんの町つるぎ
図書館の方へ
プライバシーポリシー
More
日本(世界!?)中で日夜「こびと研究」に取り組む、こびと研究員たちをご紹介します。好きなコビトとその理由、研究員としてのエピソードなどもぜひご覧ください!
研究員NO.
745
名前:
じん
年齢:
5
歳
好きなコビト:
マヨケシロバネ
頭とか手足が虹色で綺麗だから
こびとにいつ会えるかなと毎日言っています。七夕ではこびとがお家に来ますようにとお願いしてました。
登録日:
2024年8月4日 0:05:05
744
まさき
ホトケアカバネ
幸運が好きだから
こびとのものまねが得意です。
2024年8月4日 0:03:18
743
まさのはる
7
カクレモモジリ
・ピンクがすきだから・ももににててかわいい!!
こびとがだいすき!こびとノートに思い出をかきこんでいます!
2024年8月4日 0:03:01
742
かなたん
6
アラシクロバネ
かっこいいし、強いから!
こびとが好きすぎて、画用紙にこびとを書いたり、作ったりしています!箱の中にこびと集めをしてコレクションにしています。いつかこびとに会ってつかまえるのが夢です。
2024年7月3日 9:47:03
741
たくみ
イシノケッショウ
おうちにトウチン(水晶)があるから。
こびとを写し絵で描いて日めくりカレンダーを作ったり、粘土や 手作りぬいぐるみでこびとを作っています。
2024年7月3日 9:35:31
740
こたろう
かわいいから
幼稚園の年長の時からこびとづかんにハマってしまい、今でも模写するほど大好きです
2024年7月3日 9:34:48
739
コトミ
10
ベニキノコビト
お父さんがハマってた時に好きだったこびとで、昔買ったぬいぐるみを貰ってから、私もこびとにハマりました。こびとづかんの世界に入るきっかけとなった大切なこびとです。
進級祝いで、日本のこびと大全-川や海•人のまわり編-を買って貰い、穴があくほど読みました。ほぼ暗記してしまいました。家族で出掛けると、無意識にこびと探しをしてしまいます。
2024年7月3日 9:26:03
738
あおい
12
ピンク色がすきだし、よちよち歩きが可愛いから♡
カクレモモジリやホトケアカバネは自分で作りました!
2024年7月3日 9:19:38
737
こうめい
アラシクロバネを追い払ってくれるヒーローみたいにかっこいい♡
ホトケアカバネのぬいぐるみがお気に入りでどこに行くにも一緒で寝るときもちろん一緒!だいすきすぎてしあわせとのこと♡
2024年7月3日 9:19:14
736
かんた
3
ユキオトコビト
ユキオトコビトと雪合戦をしてみたいから
こびとづかんにハマり、保育園でこびとの塗り絵をさせてもらいました。そこで初めて、塗り絵が上手なことを知りました!新たな才能に気づかせてもらえました。
2024年7月3日 9:16:05
735
はるま
4
クサマダラオオコビト
草に住んでるから
脅威の記憶力で、こびとたちをほとんど覚えています✨こびと大全を持ち歩いて、いつもこびとを探しています😊
2024年7月3日 9:02:40
734
すみか
8
歩くすがたがかわいいから
ゆめは、こびと研究員としてテレビに出て、色々なこびとの話をしたいです。
2024年7月3日 8:53:41
「我こそはこびと研究員!」という方、ぜひ以下の応募フォームよりご応募ください。
ご紹介させていただいた方には、「こびと研究員認定証」と「こびと研究員のスペシャル名刺」10枚を差し上げます。