「こびとづかん」とは?
ニュース
コビト紹介
こびとづかんの本
グッズ販売情報
お問い合わせ
こびとづかんの町つるぎ
図書館の方へ
プライバシーポリシー
More
日本(世界!?)中で日夜「こびと研究」に取り組む、こびと研究員たちをご紹介します。好きなコビトとその理由、研究員としてのエピソードなどもぜひご覧ください!
研究員NO.
613
名前:
ゆい
年齢:
8
歳
好きなコビト:
リンゴシンクイ
りんごが好きで、かわいいから。リンゴシンクイがいるかいつも楽しみに食べています!
こびとづかん大好きの3人!みんなでこびとを作り、こびと探しゲームをしています。愛読書のこびと大図鑑もだいぶボロボロになってきました。
登録日:
2024年4月1日 10:28:09
612
なお
3
カクレモモジリ
ピンク色で可愛いところが好きです。
カクレモモジリが好きすぎて、バレンタインデーにはお父さんにカクレモモジリのクッキーを手作りして渡しました。お散歩の時や公園にいったときはこびとがいないか探しています。
2024年4月1日 9:59:25
611
さかもと あゆむ
9
リトルハナガシラ
仲間と協力して、大きな動物を倒す姿がカッコイイから。
毎日パパとこびとのクイズを出しあっています。こびとづかんを見ながら、「絶対こびとを見つけてやる!」と毎日絵を書いています。
2024年4月1日 9:35:29
610
あやと
4
可愛いから
桜の咲く季節になったので、ミヤビハカナシを見つけに行く予定です♪
2024年4月1日 9:32:31
609
ぴよもも
20
フォルムや顔が可愛い!!
小学生のとき、友達とカクレモモジリのワナを作った!でもまだカクレモモジリを見つけたことは無い😭
2024年4月1日 9:29:52
608
さくちゃん
ホトケアカバネ
笑っているから
毎日コビトの絵をうつして、それをラミネートして部屋のどこかに隠して見つける遊びに夢中です!
2024年4月1日 9:28:56
607
れお
5
ユキオトコビト
白くて長い毛が生えているから
おばあちゃんの家にコビトの人形があるので好きになりました
2024年4月1日 9:26:41
606
みやぎ かほ
ほっぺたがプニプニしてかわいいから
こびとづかんを知ってから「しらべる」ことをおぼえました!歌も踊りもおぼえて、こびと探しのyoutuberごっこもしています。
2024年4月1日 9:25:41
605
しろくてながいけがはえているから
実家に昔集めていたコビトの人形があるので子供達が好きになりました
2024年4月1日 9:22:43
604
みやぎ えいたろう
6
アラシクロバネ
強くてかっこいいから
こびとづかんを知ってから、踊りも歌もおぼえて、いろんなこびとを自分でしらべたり、こびと紹介のyoutuberごっこをしたりしています。
2024年4月1日 9:22:16
603
りょう
ゆきがすきだから
図鑑をボロボロになるまで熟読し、絵を描いたり探したりこびとの虜になっています!
2024年4月1日 9:21:14
602
みなと
12
アラシクロバネは唯一のダークサイドなこびとで怖いながらも部屋を散らかせば寄ってくるので好き。初めて自分でなばた先生にイラストを描いてもらったのもアラシクロバネです❣️
僕が生まれたばかりの頃に父さんが絵本となばた先生のベニキノコビト色紙を手に入れて来た事が始まり。DVDで捕獲方法や飼育の仕方を繰り返し観たり、研究家なばた先生のお話を聞きに行ったり、「観察入門」など書籍も色々手に入れ家族で野山にキャンプに行く時にも持参して楽しんでいます。
2024年4月1日 9:20:13
「我こそはこびと研究員!」という方、ぜひ以下の応募フォームよりご応募ください。
ご紹介させていただいた方には、「こびと研究員認定証」と「こびと研究員のスペシャル名刺」10枚を差し上げます。