「こびとづかん」とは?
ニュース
コビト紹介
こびとづかんの本
グッズ販売情報
お問い合わせ
こびとづかんの町つるぎ
図書館の方へ
プライバシーポリシー
More
日本(世界!?)中で日夜「こびと研究」に取り組む、こびと研究員たちをご紹介します。好きなコビトとその理由、研究員としてのエピソードなどもぜひご覧ください!
研究員NO.
433
名前:
竹下 瑞生
年齢:
9
歳
好きなコビト:
ミカンキツケ
みかんが好きだから、食べるたびに中にいないかなとワクワクする。
グッズが好きでたくさん集めています。夏に熊野町であったこびとづかん展に行きました。楽しかったです。
登録日:
2023年12月3日 5:10:28
432
はるぽん
6
ホトケアカバネ
こうもんを見ると幸せになれるから。タカラコガネは頭のドリルで砂を掘って金貨を見つけれるから。
親が以前とても好きで、グッズなど集めたりしてたよですが、子供が生まれ子供も好きになってくれてとても嬉しいです☆
2023年12月3日 4:24:22
431
そうた
3
イヤシミドリバネ
森に住んでいるところが可愛いから
毎晩こびとに今日あったことをお話しして眠っています!!友達のように接しています⭐︎
2023年12月3日 4:17:32
430
なさ
カクレモモジリ
スモモノウチといつも一緒だから
山道を車でドライブしていると、『カブトヨソオイがいるかもしれない!』とずっと窓の外を眺めています。いつか見つけられたらいいな☆
2023年12月3日 4:07:03
429
ひお
5
みつけたら幸せなことが起こるから。
家でも外でもこびとを探しています。「こびとのしわざじゃない?」とアンテナを張って、持っている図鑑を読み込んで特徴を覚え、いつ出会ってもいいように備えています。
2023年12月3日 4:04:50
428
かいり
4
アラシクロバネ
黒くてカッコいい。
フィギュアを虫取り網で捕まえて遊んだりしています。
2023年12月3日 3:46:29
427
なつき
飛んでいるところが可愛い!
ホトケアカバネの羽が落ちて いないか探していますが、なかなか見つかりません……
2023年12月3日 3:18:16
426
ちはな
7
ノミビョウタン
酔っぱらっているような顔がかわいい!
シノビイエコビトとヒメイエコビトが家にいないか色々な工夫をし、毎日待っているが、なかなか会えず……
2023年12月3日 3:14:23
425
うえやま かの
2
ヨツバカンノン
かわいいから!
お兄ちゃんと一緒にどこへいっても、あ!こびとだ!!といいながらコビト探しを楽しんでいます。
2023年12月3日 1:51:40
424
そら
リトルハナガシラ
リーダーを決めるときのバトルがかわいいから♪
6歳の誕生日会は部屋を「こびとづかん」イメージで飾りつけをしました。ケーキももちろん「こびとづかん」!お散歩の時はこびとの形跡を探し出します!
2023年12月3日 1:49:18
423
うえやま ゆうた
ほっぺがかわいいからだいすき!
山や草むらにいってはこびとがいるかも!と探しまわっています。図鑑やDVDをみては、どこを探すのか、何が必要か、、、研究しています。
2023年12月3日 1:48:49
422
かなた
タカラコガネ
黄金でもしかしたら良いことがあるかもしれないから
朝礼台でコビトビートを踊りコビト探しを学校でしています。どこか行くにも図鑑を持ち歩きコビト探しの毎日。
2023年12月3日 0:42:12
「我こそはこびと研究員!」という方、ぜひ以下の応募フォームよりご応募ください。
ご紹介させていただいた方には、「こびと研究員認定証」と「こびと研究員のスペシャル名刺」10枚を差し上げます。