「こびとづかん」とは?
ニュース
コビト紹介
こびとづかんの本
グッズ販売情報
お問い合わせ
こびとづかんの町つるぎ
図書館の方へ
プライバシーポリシー
More
日本(世界!?)中で日夜「こびと研究」に取り組む、こびと研究員たちをご紹介します。好きなコビトとその理由、研究員としてのエピソードなどもぜひご覧ください!
研究員NO.
863
名前:
まえだ いくと
年齢:
6
歳
好きなコビト:
ハクバノオウジ
角のトウチンがカッコいいから
保育園でも毎日お友達とこびとを探しているそうですが、まだ見つかっていません。夜寝る前には夢にユメオツゲが出てこないかなーと言って眠っています。
登録日:
2024年10月2日 1:33:25
862
かいと
2
ホトケアカバネ
しあわせをはこんでくれるから。アラシクロバネをたおしてくれるから。
この夏は、セミの抜け殻を見つけると「セミグルメが食べたんだ!」と近くにセミグルメがいるはずだと探し回る毎日でした。来年は会えるといいね♫
2024年10月2日 1:24:13
861
ゆづき
5
カクレモモジリ
のんびりしていてかわいい
幼稚園でたくさんコビト探しをしています!
2024年10月2日 1:16:34
860
ゆなちゃん
4
ピンクでかわいいから♡
3歳になってすぐYouTubeでこびとビートを流したところ突然踊りだして、一生懸命踊る小さな後ろ姿がかわいくて今でも忘れられません^^
2024年10月2日 1:07:15
859
かずま
ニジキジボジン
謎がおおくて、見つけたら幸せになれるから
いつもこびとの絵を描いたり、友だちと探してみたり。雨の日、家にアメボウシがきた跡を見つけると大喜びでした。
2024年10月2日 0:45:17
858
はるた
バイブスマダラ
音楽好きが一緒だから♪
家の中の色々な物がなくなるのはイエコビトの仕業かな...?
2024年10月2日 0:44:24
857
らいと
見つけたら幸せになれるから好きです。
毎日少しずつこびとの名前と捕まえ方を覚えています。 早く本物のこびとを見つけたいです!こびと大好き!
2024年10月2日 0:32:00
856
ゆいな
スモモノウチ
大好きな弟に似ているからです!
山奥に住んでいるひいおばあちゃんの家に遊びに行った時、カーテンに緑色の羽がついているのを見つけました。イヤシミドリバネの羽かもしれないので譲ってもらって大切に持っています!
2024年10月2日 0:31:26
855
真生
3
シボリオオチチ
牛みたいで、トウニュウを出すから。
お兄ちゃんの影響でカタカナで長い名前のこびとたちを沢山覚えています。一緒にこびとカルタできるようにがんばろう !
2024年10月2日 0:23:04
877
みっぷる
1
丸くて可愛らしいから
これまでどんなぬいぐるみも興味がなかったのに、こびとには何かを感じたようで、出会ってからいつもスモモノウチと一緒です。歩いて保育園に向かう時にもこびとを探しているかのように草むらなどを指差しています。
2024年10月2日 0:19:59
854
なつみ
8
ナツノツマミ
自分の名前が入っているから
おねえちゃんといとことこびとさがししています♪
2024年10月2日 0:18:48
853
修司
小さくて、可愛くて、カクレモモジリの真似をするから
こびとなぞなぞや神経衰弱は、大人顔負けのこびと知識と暗記力があります。オリジナルこびとも沢山作ってこびとづかんワールドを楽しんでいます!
2024年10月2日 0:18:44
「我こそはこびと研究員!」という方、ぜひ以下の応募フォームよりご応募ください。
ご紹介させていただいた方には、「こびと研究員認定証」と「こびと研究員のスペシャル名刺」10枚を差し上げます。