「こびとづかん」とは?
ニュース
コビト紹介
こびとづかんの本
グッズ販売情報
お問い合わせ
こびとづかんの町つるぎ
図書館の方へ
プライバシーポリシー
More
日本(世界!?)中で日夜「こびと研究」に取り組む、こびと研究員たちをご紹介します。好きなコビトとその理由、研究員としてのエピソードなどもぜひご覧ください!
研究員NO.
301
名前:
無津呂 さくら
年齢:
5
歳
好きなコビト:
マモリコモリ
ほっぺが赤くて赤ちゃんみたいでかわいいから。
桃を買って食べる時、モモジリがいるかもしれないから、優しく切りました。
登録日:
2023年8月14日 10:33:53
300
ピグトリガー
4
カクレモモジリ
見た目のかわいさと、モモジリの歩き方と木の登り方がかわいい。
こびと好きすぎて本がボロボロになるまで読むし、DVDも何回も見まくりです。
2023年8月14日 5:16:42
299
じゅりちゃん
8
ホトケアカバネ
顔が穏やかで優 しいし、一緒にいると気持ちが落ち着くから大好き。鳩とも仲良し!
弟と一緒に家の中、街中、スーパーの中に潜んでいるこびとを双眼鏡と虫取り網を持って良く探しに行きます!
2023年8月13日 11:33:17
298
ゆうりん
6
カブトヨソオイ
強いから!
お姉ちゃんと一緒に家の中、街中、スーパーの中に潜んでいるこびとを双眼鏡と虫取り網を持って良く探しに行きます!
2023年8月13日 11:23:39
297
かな た
アラシクロバネ
体が黒くて口が紫のところ
おともだちとこびとをさがしたり、くろいはねをみつけたことがあります!
2023年8月12日 8:10:35